柴犬きんたんグッズ好評発売中!金のハコショップをクリック‼︎

犬のお散歩あるある?虫が苦手なのに まさかの虫ハンター⁉︎柴犬の不思議な習性

きんたんブログ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは〜
金のハコ ブログのkinkinです。

我が家のきんたん、虫が大の苦手。
おうちの中で小さな虫でも飛んでいようものなら、すぐに逃げ出してしまうくらいの怖がりさん。

……のはずなんです。

ところが!なぜか?お外では、きんたんが豹変。

虫が飛んでくると、なんと ハンターモードに大変身するんです!
( ゚д゚) 🐝〜

今回は、「きんたんの虫にまつわる不思議なお話」をご紹介しま〜す。

お散歩中に突如始まる「虫ハンティング」

お散歩の途中、プ〜ンと小さな虫が飛んでくると……
きんたんは 急にハンターになり、目がキラリ✨

次の瞬間、いきなりジャンプして 「パクッ!」
口を開けて虫に突進するんです。

マンガみたいに 音まで「パクッ!」っと聞こえるんですよ。そして空中キャッチ⁉︎
((((;゚Д゚)))))))

でも実際には、捕まえた試しはなく、虫はスッと逃げていくんですけどね〜。

こちらとしては「え!食べた!?」
((((;゚Д゚)))))))と一瞬ドキドキするのですが、
いつも空振りで終わるので、ホッとひと安心。

めちゃくちゃ行動が早すぎて、きんたんに声をかける暇もないほど・・・。
まさに野生なんです!
( ̄Д ̄)ノ

狙うのは まさかの蜂!?

一番多いターゲットは、なんと蜂。
蜂って危ないじゃないですか……!💦

それなのに、きんたんは全然お構いなし。
プ〜ンと飛んでくると条件反射のように「パクッ!」

((((;゚Д゚)))))))「ちょっときんたん、それはやめて〜!」
と心の中で叫びながらも、リードを持っている飼い主にできることは、ただただ見守ることだけ。

あまりの一瞬すぎて言葉も出ない程の素早さ!

家でそんなに素早いきんたんは、ほとんど見かけないのに 一体どうしたの?という感じです。

こんなに早く、動けるものなんだ〜と、飼い主の方が感心しちゃうくらいです。
( ˘ω˘ )

家の中と外で虫の扱いが違う!?

不思議なのは、家の中では虫を見ただけで 怯えて誰かの後ろに逃げるのに、
外だと戦闘モードになるところ。
(・・?) なんで?

こちらは↓家で虫が出た時の様子

インスタグラムに投稿している「柴犬きんたん」の虫が出た時の動画の一部分です。
誰かが、思わず「虫!」って言ったら こんなふうになっちゃうんです。

家の中の虫=怖い敵
外の虫=獲物

そんなふうに思っているのでしょうか?
犬って本当に面白いですよね。
こんなことって、皆さんのお家のワンちゃんにもありますか?

‼️我が家のお兄ちゃん曰く、

お兄ちゃん
お兄ちゃん

お母さんが 虫が出ると大騒ぎするから、ぼくもトラウマになちゃったよ。きんたんも、虫が怖いのお母さんのせいだと思うよ!

<span class="bold-blue">kinkin</span>
kinkin

あ〜、やっぱり

きんたんの不思議は続く

虫嫌いなのに虫ハンター⁉︎
怖がりなのに勇敢。

そんなギャップに、毎回「きんたんって不思議だなぁ」と笑ってしまいます。
(*´∀`*)

いつか本当に虫を捕まえる日が来るのか……
それとも一生空振りのままなのか……
飼い主としては、できれば後者であってほしいものです(笑)

さいごに

お散歩中に見せるきんたんの虫ハンター姿。
普段のおっとりした様子からは想像できないくらいの野生っぷりに、
毎回驚かされます。

みなさんのおうちのワンちゃんは、
虫を「敵」だと思っているのか「獲物」だと思っているのか……
どちらでしょうね♪

これからもきんたんは外で虫を見つけるたびに、空振りパクッ!ですね〜。
虫との不思議な攻防戦は、まだまだ続きそうです🐝✨

最後までお読みいただきまして ありがとうございました♪
またねー!٩( ‘ω’ )و

タイトルとURLをコピーしました