きんたんブログ 柴犬の触って欲しいけど触られたくない心理とは?柴犬きんたんの場合 柴犬はツンデレ〜とよく言いわれますよね〜。我が家のきんたんも、まさにツンデレさん!触られるのが大好きなくせに、気分によっては触られるのを全力で拒否します。今回は、柴犬が触られるのが大好きだけど 嫌がる理由について、きんたんのエピソードを交えながらのお話しで〜す。 2025.02.23 きんたんブログ
おすすめ情報 神田明神の人気のお守り3選!「ペット守り」「勝守」「無事カエル」最強のお守りで開運! 先日、東京のパワースポットとして知られる神田明神に行ってきました。神田明神は、東京の中心、神田に鎮座し古くから人々に親しまれてきた神社です。その歴史は古く、江戸時代には徳川家康公も深く信仰していたことから、勝負事や商売繁盛、 学業成就、縁結びなど、様々な願いが叶うとされています。 2025.02.20 おすすめ情報
きんたんブログ 新しいクッションは自分のものだと思っている 柴犬きんたん 最近、クッションを買い替えました。予想はつきましたが、やっぱり出た!きんたんの「僕のです!」アピール。今回は、新しいものが大好きな 柴犬きんたんのお話です。今まで使っていたクッションが、気づけばボロボロに。かわいかったクッションは もはやゾンビのよう。残念 2025.02.10 きんたんブログ
おすすめ情報 救急か救急ではないか迷ったら? #7119 についてわかりやすく解説 急な病気やケガで「救急車を呼ぶべきか、それとも自分で病院に行くべきか」迷った経験はありませんか?そんな時に役立つのが、#7119 という電話番号です。 2025.02.01 2025.02.10 おすすめ情報
きんたんブログ 救急車を呼んだその時に!緊急時のペット対策 体験談 先日、おばあちゃんの体調が急変し、救急車を呼ぶという緊急事態に直面しました。我が家の愛犬きんたんは 普段から人見知りで怖がりの柴犬さん。特に男の人が苦手なのと救急車のサイレンも苦手!救急隊員の方々が到着するまでの間、きんたんの安全確保に大変苦労しました。今回は、この時の体験談を交えながら、緊急時におけるペットの安全確保と飼い主の心得についてまとめました。 2025.02.01 きんたんブログ