趣味のレゴやおすすめ情報も載せています

柴犬のしつけ 〜パート1〜 しつけの時期やしつけの注意点

柴犬噛み癖
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

犬のしつけとは・・・。

しつけとは・・・。

家族と犬が心地よく暮らしていくためのルールです。

koinu

これはダメ、あれもダメ、きちんとしなさい!
まるで人間の子供をしつけるのと同じように、犬が人間社会で暮らしていくためのルールそれがしつけです。

犬にも「いい子にしてほしい」「言うことを聞いてほしい」と思いますよね。
だからしつけをします。
まったく言うことをきかないのでは 一緒に生活はできません。

しつけには、こうなくてはいけない!と言うのはありません。
・暮らしの中で これはできるといいなぁと思うことから始めましょう。
・やっちゃダメなことは、早い時期から教えましょう。

しつけの時期は?

しつけは、早ければ早いほど 覚えるのも早いです。
でも、犬をお迎えした時期が遅いから・・・。という場合でも、手遅れではありません。

我が家の柴犬きんたんは、しつけがうまくできない・・・。と苦戦していた時期もありました。

しかし時間をかけて少しずつやってきた結果、気がつくとできるようになってきた!ってことがほとんどです。

犬の性格や性別によって できる時期は異なります。

特に柴犬は犬種の特性から 頑固なところがあるので、しつけが難しいと言われます。
特に男の子は わんぱくな面や本能的に攻撃性があったりするので、初心者向きではないと言われる場合もあります。

でもお迎えしたら 初心者だって 一緒に楽しく暮らせるよう、がんばるしかありません。

kintan
お迎えした時のきんたん↑

家族として迎え入れたのですから・・・。

・犬には家族は選べません。
・犬にとっては 今いるお家が我が家です。
・飼ってくれた人が唯一の家族です。

しつけ失敗と思った時は、上記のことを ちょっと思い出してください。

しつけは一緒に暮らし初めた日から始まってます。
しつけには 時間がかかります。焦らないで頑張りましょう!

犬は、「あなただけが頼り 」なのですから・・・。

しつけで関係が悪化⁈

一生懸命しつけをしようとすると、実は犬にもストレスが伝わってしまいます。
叱りつけたり、叩いたり、蹴ったり・・・。絶対にダメです!

飼い主によっては、悪いことをしたら 強く叱るとか、悪いことは叩いて叱るという方も中にはいます。
だけど柴犬には絶対に むきません。 

我が家の きんたんのしつけでも 初めは いろいろな方から「しつけは厳しく」とか「噛んだらマズル(口と鼻の部分)をつかめ」とか、アドバイスをいただきましたが、それは全てきんたんにとっては逆効果でした。ますます警戒心が強くなり、凶暴化していったのです。

厳しく叱ったり、マズルをつかむなどのしつけは、小型犬などの犬種には効果があるようですが、柴犬は元々猟犬でたくましい犬種です。危険なのでやめましょう!

子犬の時にマズルをつかんだこともありましたが、子犬時期でも ものすごい力で 反撃してきてとても危なかったです。

柴犬はとても賢く、純粋な心を持っています。一度でも 怖い!と思ったら 人間と良い関係になるのにとても時間がかかるようになってしまったり、手に負えなくなってしまいます。

kamuinu
柴犬は怒ると攻撃的になります

・しつけに暴力はいりません。(叩いたりは 絶対にダメ)
・しつけで怒鳴ったりして威圧するのはやめましょう。

人間の子供をしつけるのと一緒です。
厳しすぎるしつけは 虐待になります。

<span class="blue"><span class="fz-18px">kinkin</span></span>
kinkin

人間も犬も 楽しく生活をしながら しつけていくのが 早くしつけられるコツですね。

【噛み癖あり 】柴犬 きんたん 噛み癖改善 修行中!

我が家の柴犬きんたんは、しつけに関しては「 噛み癖が治らない 」ところが 今でもしつけで苦労しているところです。

他の犬や人間には 危害を加えていませんが、飼い主 (私と主人)は、何度も噛まれています。
噛み癖の原因は、子犬の時の甘噛み が大きな要因です。

あまりの可愛さに人間の手をカミカミさせてしまったからです。
人間の手は、噛んでもいいんだと思わせていたことになります。

初めから「人間の手はかんじゃダメ!」と教えるべきでした。

噛み癖のしつけ

・手を噛んだらゲージにしまう。手じゃなくても噛み付く行為があったらゲージにしまう。
・そしてしばらく(数分)知らんぷりをしてかまわない。

子犬の時に上記のことを繰り返すだけで 噛み癖がつかなくなります。
我が家のきんたんは、それをやらなかったのです。
そして何回も噛まれました。

まだ 間に合う方は、「噛み癖のしつけ」をオススメします。

我が家のきんたんは、現在も噛み癖の修行中です。
成犬になったしまったので、ゲージに入れたり出したりは できないので 愛情作戦!で頑張ってます。
だいぶ信頼関係を築けてきました。人間の言葉もだいぶ理解できるようになったので、言葉やこちら側の態度で示すようにしています。

先日も、噛まれた時は『きんたん、痛いんだよ』って傷を見せました。
その時は、落ち着いた様子で反省しているように見えました。

それからは きんたんにも心の変化があったように思います。
今までとは違うきんたんになってきました。

噛み癖にはスイッチがあって、スイッチが入ると 襲ってきて噛み付きます。

それが分かるまで1年以上かかりました。

なんで噛むんだろう?なんで攻撃してくるの?と・・・。

dakko

普段はとてもおとなしく 攻撃したりはしません。

現在3歳のきんたん。
ゆっくりですが、噛み癖修行実行中です。

噛まない犬になるように・・・。飼い主もきんたんも頑張ってます。

噛み癖改善修行は、まだまだ続きます・・・。



タイトルとURLをコピーしました